光合成のよくある質問(FAQ)
こちらには光合成に関してしばしば寄せられる代表的な質問を内容別に整理して掲載しています。徐々に増やしていく予定です。なお、このホームページを元に光合成のいろいろな側面を専門家ではない人向けに解説した「光合成とはなにか」という本をブルーバックスから出しました。そちらには、いろいろな質問を念頭に、光合成をやさしく解説してありますので、是非ご覧頂ければと思います。
1.光合成全般に関する質問
Q1:光合成とは何ですか?
Q2:植物は1日にどれくらい光合成をしますか?
Q3:一番よく光合成をする植物は何ですか?
Q4:ピーマンの実やスイカの皮は光合成をしますか?
Q5:植物が光合成に必要とするものは何ですか?
Q6:光合成はどのような光を使いますか?
Q7:光合成をするのになぜ水が必要なのですか?
Q8:植物は何のために酸素を出すのですか?
Q9:光合成をしない植物はありますか?
Q10:光合成は何色の光を使うのですか?
Q11:いろいろな植物の光合成速度を教えて下さい。
Q12:光合成の効率はどのぐらいか?
Q13:光-光合成曲線はあるのに水-光合成曲線がないのはなぜか?
Q14:人工光合成の研究はどこまで進んでいますか?
Q15:太陽の光のうちどれだけが光合成に使われますか?
Q16:光合成の反応のどこで水分子が放出され、それには何の意味があるのか?
Q16:呼吸の反応のどこで水分子が付加され、それには何の意味があるのか?
2.光合成色素に関する質問
Q1:なぜ葉は緑色なのですか?
Q2:緑色でない葉も光合成をしますか?
Q3:なぜ光合成では緑色の光を使わないのですか?
Q4:光合成色素にはどのようなものがありますか?
Q5:光合成色素の役割は何ですか?
Q6:光合成色素の構造のどの部分が光を吸収しているのですか?
Q7:光合成色素はどこに存在しているのですか?
Q8:どうして花は緑色でないのか?
Q9:緑色植物と光合成細菌のクロロフィルはなぜ違うか?
Q10:フィコビリン系色素を加熱するなぜ退色するのか?(海苔を焼くと色が変わる理由)
Q11:クロロフィルはなぜ有機溶媒によく溶け、水にはあまり溶けないのか?
Q12:フィコビリンとクロロフィルのうち、なぜクロロフィルだけが有機溶媒で抽出されるのか?
Q13:お茶やホウレンソウのゆで汁に抽出されている色素は何か?
Q14:フィコビリンを持たないワカメでも湯通しすると色が変わる理由は?
3.炭素同化に関する質問
Q1:炭素同化反応の三つの型とは何ですか?
Q2:炭素同化反応はどのように起こるのですか?
Q3:C4型の光合成の特徴は何ですか?
Q4:C4回路以外に二酸化炭素を濃縮する機構はありますか?
Q5:光呼吸とは何ですか?
Q6:ルビスコはなぜ量が多いのですか?
Q7:CAM植物が昼間に発生する酸素はどうなりますか?
Q8:光合成では二酸化炭素を利用しますが、一酸化炭素は使えませんか?
4.光合成産物と転流に関する質問
Q1:光合成ではなぜデンプンを作るのか?
Q2:植物はどのような貯蔵物質をどこで合成してどこに貯めますか?
Q3:植物は葉緑体からどのようにして光合成産物を運び出すのですか?
Q4:光合成産物をデンプンにするかショ糖にするかは何によって決まるのですか?
5.呼吸とATPに関する質問
Q1:なぜ植物は呼吸もするのか?
Q2:植物の呼吸はどこで行なわれるのか?
Q3:植物の呼吸の速度はどれぐらいか?
Q4:光合成で作られたATPは炭酸固定以外にも使われるのか?
Q5:ATP合成酵素でATPができる仕組みは?
Q6:落葉樹は呼吸のための酸素を冬にどうやって取り込むのか?
6.クロマトグラフィーによる光合成色素分離に関する質問
Q1:薄層クロマトグラフィー(TLC)の原理は?
Q2:ペーパークロマトグラフィーの原理は?
Q3:薄層クロマトグラフィーで光合成色素の溶出の順番はどのように決まるか?
Q4:薄層クロマトグラフィーの実験で決めた光合成色素のRf値が本に載っている値と違います
Q5:フィコビリンを薄層クロマトグラフィーで分離できないか?
Q6:いろいろな色素のRf値を教えてください
7.ヨウ素デンプン反応に関する質問
Q1:ヨウ素デンプン反応の色が違う理由は?
Q1:ヨウ素デンプン反応で色が付きません
8.酸素発生の実験に関する質問
Q1:ペットボトルで水草の出す酸素を集める実験がうまくいかない
Q2:ペットボトルで陸上植物の葉の出す酸素を集めることができるか?
Q3:ペットボトルに集まったガスは純粋の酸素か?
9.一般的な光合成実験に関する質問
Q1:自由研究によい光合成の実験を教えて下さい。
Q2:自由研究の実験をするにあたって何に気をつければよいでしょうか?
Q3:セロハンで光の色を変えて植物にあてれば、光合成が利用できる光を突き止めることができますか?
10.植物の栽培に関する質問
Q1:除草剤はどのように効くか?
Q2:植物の栽培に西日は悪いか?
Q3:窒素肥料を入れると葉の色が濃くなるのはなぜか?
Q4:植物の葉焼けを防ぐには?
Q5:反射光は植物の光合成の足しになるか?
Q6:夜間の鉢植えは人の体に悪いか?
11.植物と環境に関する質問
Q1:夜がなくても植物は育つか?
Q2:藻類によってpHが変わるのはなぜか?
Q3:海辺の光が強い環境で赤い植物が多いのはなぜか?
Q4:水草も気孔から二酸化炭素を取り込むのか?
Q5:海藻の色の違いは光合成と関係があるか?
Q6:なぜもやしは白い必要があるのか?
Q7:もやしはなぜ茎が長く、茎の先が丸まっているのか?
Q8:光の環境を変えるとどのぐらいの時間で光合成の能力が変わりますか?
Q9:暗黒下で藻類は増殖できるか?
Q10:なぜ強すぎる光は光合成によくないのか?
Q11:どの程度の光だと植物にとって強すぎるか?
Q12:光阻害では光合成のどこが阻害されるのか?
Q13:日向と日陰で葉の大きさはどう変わるか?
Q14:大気の二酸化炭素濃度が増えているということは、酸素は減っているのか?
12.番外編(光合成以外)
Q1:7色の光を全部反射したら色が混ざって黒く見えないか?
Q2:白と透明は何が違うか?
Q3:二酸化炭素が吸収されるとなぜ溶液はアルカリになるか?