生命応答戦略科学の授業評価(平成16年度)
有効回答数=3
5点 | 4点 | 3点 | 2点 | 1点 | 未記入 | 平均点 | 前回の 平均点 |
|
理解しやすい面白い内容であったか。 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.00 | 4.33 |
講義の位置づけと目標が明確で、体系づけられていたか。 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.00 | 433 |
学問的重要性は認識できたか。 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.00 | 4.44 |
適切な量、スピードでおこなわれたか。 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.00 | 4.67 |
適切なテキスト、資料、スライドなどを利用してわかりやすく進められたか。 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.00 | 4.56 |
話し方や板書は適切だったか。 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4.33 | 4.56 |
教官は講義に熱意を持っていたか。 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.00 | 4.89 |
学生の質問に答えるなど、interactiveな講義であったか。 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.67 | 4.56 |
自分の理解度、成績はどのぐらいだと思うか。 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.67 | 3.89 |
自分はよく出席して講義をちゃんと聞いたか。 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.67 | 3.78 |
個別のコメント
- 毎週レポートを出すために、講義のあとにも少し考える機会があったのが良かった。日常生活と絡んだ内容が時々出てきて興味深く聞けた。
- 身近な例と常にlinkしていて、親近感のわく面白いものだった。
- 講義全体を含めて考えても、適切なストーリー(わかりやすいストーリー)だったと思うので、目標もとらえやすかった。
- 多角的に「光合成」を見てきた結果、その重要性を理解した。
- 自分にはホントにぴったりの量・スピードだった。
- 興味の持ちやすいものだった。
- 板書はなかったので「3」としましたが、別に必要がないほどスライド(内容)がしっかりしていたと思う。
- 講義の進め方を熟慮している感じがして、熱意を感じた。
- レポートに記述した質問に対してもれなく答えていた。
- 興味の持てる講義だったので、ちゃんと(自然と)聞けた。
- 自分で調べないとわからないちょっとした部分もあったが、それくらいがちょうど良いと思う。
- ホントに面白かったので、他の学生にも聞いて欲しかった。自分はそれほど大変なことであると思わなかったが、友人から聞いた話では、毎回のレポート提出がネックだったらしい・・・。
授業評価に対する教官の側からのコメント
前回に比べてさらにサンプル数が少ないので、何とも言えませんが、少なくとも悪くはなかった、という感じでしょうか。毎回のレポート提出というのが、ある程度バリアになるのはしょうがないでしょうかね。